ブログ
新年 元旦の朝

2023年元旦、一関にある配志和神社に参拝してきました。 長い石段を上り詰めると、そこには樹齢1,000年以上といわれる二本の杉の大樹。そして「延喜式内神名帳」にも記載される延喜式内社・配志和神社本殿があります。元旦の朝 […]

続きを読む
ブログ
骨寺村荘園 中尊寺米納め

毎年恒例の骨寺村(令和の現在は本寺が正式な地域名です)からの米納め行列が、今年も行われました。これはおよそ900年前、厳美渓の奥に位置する骨寺村が中尊寺の荘園だったことにより、毎年収穫した米を中尊寺に納めていたことに由来 […]

続きを読む
ブログ
残り僅かの秋を愛でる

水沢の法務局からの帰り道、奥州市文化会館Zホールに寄ってみました。駐車場を囲むように楓が植えられています。微妙な色合いに咲く紅葉を撮ってみました。少し前までは3色(あか、オレンジ、緑)だったのが、いまは2色(紅、黄色)に […]

続きを読む
ブログ

続きを読む
ブログ
深まりゆく秋の贈り物

一ノ関の萩荘に父親が買った小さな畑があります。周りには住宅や短期大学が建ちならび、大きな設計事務所まであるところです。30数年前、父が畑の四隅に梅の木と柿の木を植えました。北西と南東に植えられた木は、春先に見事な梅の実を […]

続きを読む