夏の終わりは、やっぱり「地ビール祭り」!!

8月23日~25日(日) 今年も一関文化センターを会場に「全国地ビールフェスティバル」が、華々しくも騒々しく開催されました。23日は見事に秋晴れ(盆を過ぎれば秋です)の中、いつものグループのいつもの音楽が、フェスティバル会場を大いに盛り上げてくれます。

いつものグループのいつもの音楽♪ (どこかのだれかが、おすまし顔でキーボードをたたいていますね!)

彼女たちの歌声に会場の熱気はいよいよ増していきます

大テントの中からステージを見る

会場も大いに盛り上がっています

レインボーイチゴミルクかき氷???

「 せ~の ピース!! 」 どちらもこちらも、皆さん大分盛り上がってきています 

ご婦人方も 乾杯!!

若者たちも 乾杯!!

「佐倉のビールはうまいよ!!」

と・・・、思わず買ってしまった「佐倉香りの生ビール」

和歌山県田辺からやってきたボイジャーブルーイング

さて、どれにしようか・・・ 茨城、栃木からもおいしいビールがやってきました

地元世嬉の一酒造がつくる「いわて蔵ビール」

満員御礼 会場は大盛り上がりです

この色の取り合わせ そそりますね!! ビール党にはたまりません。

飲み比べセットもなかなかの人気です

テントの中もテントの外も大盛況

屋内駐車場からの眺め

秋田からやってきた「秋田あくらビール」ここれが結構うまい

ステージを盛り上げたメンバーたちと、遠路はるばるやってきた皆さんとの交歓の様子

笑うセールスマン ならぬ 笑うピアノマンと皆さん

地元栗駒茶屋のブース

はるばる宮崎からやってきた「宮崎ひでじビール」

あたりが暗くなっても、行列が絶えない「いわて蔵ビール」のブース

一関 地ビールフェスタ 公式ポスター